Xamarin 日本語情報

Xamarin(ザマリン) の代理店だったエクセルソフト田淵のブログです。主に Xamarin に関するエントリーをアップしていきます。(なるべく正しい有益な情報を掲載していきたいと考えていますが、このブログのエントリーは所属組織の公式見解ではありませんのでご注意ください)

2015-04-01から1ヶ月間の記事一覧

Android 5.0 以上のみを Material Design にするには (Xamarin.Android)

こんにちは。エクセルソフトの田淵です。 前回は Material Design v7 AppCompat を使用するには (Xamarin.Android) - Xamarin 日本語情報 と題して、AppCompt ライブラリを使用して Android 4.4 以下でも Material Design を使用できるようにするやり方をご…

Material Design v7 AppCompat を使用するには (Xamarin.Android)

こんにちは。エクセルソフトの田淵です。 2015/6/26 追記: Xamarin.iOS ネイティブでの設定方法は こちら Xamarin.Android ネイティブでの設定方法は こちら Xamarin.Forms での設定方法は こちら をご参照ください。 本エントリーは Android Tips: Hello M…

【速報】 Xamarin.Mac に評価版が出ました!

こんにちは。エクセルソフトの田淵です。 先日、第4回 JXUG Conference with dotNetConf 2015 Japan にて @ailen0ada さんが「もうすぐ Xamarin.Mac にも評価版が出るらしいです!」と仰っていましたが!!!Xamarin.Mac の評価版出ました!! TRIAL - 29 DA…

Xamarin.Android で Azure Mobile Service の PUSH 通知を使う

こんにちは。エクセルソフトの田淵です。 友人が PUSH 通知を使ったアプリを作りたいというので Microsoft Azure を調べています。 事前準備 まずは Microsoft Azure モバイルサービスのチュートリアルに沿って ToDo アプリを作ってみます。 チュートリアル…

Xamarin Android Player に Lollipop イメージが追加されました

こんにちは。エクセルソフトの田淵です。 Lollipop Support comes to the Xamarin Android Player | Xamarin Blog Xamarin Android Player (XAP) にも遂に Lollipop イメージがやってきました。 Material Design にも対応できますので、Resources\values と …

MS名古屋支店で MSさん、アシアルさんとの合同セミナーやってきました

こんにちは。エクセルソフトの田淵です。 本日は MS 名古屋支店で MSさんとアシアルさんとクロスプラットフォーム開発のセミナーで登壇してきました。 昨日再インストールした Visual Studio と Mac Build Host との連携が中々上手くいかず、VS が落ちるなど…

Xamarin.Forms で Mvvm のサンプルを作ってみました

こんにちは。エクセルソフトの田淵です。 @amay077さん の Xamarin - マルチプラットフォーム MVVMフレームワーク「MvvmCross」を使う - Qiita を Xamarin.Forms で出来ないかな?と思ってやってみました。 サンプルを GitHub にアップしました。 Xamarin の…

Xamarin 国内事例紹介 - たんけん!からだのなか~遊んで学ぼう - 株式会社フロッグポッド 様

こんにちは。エクセルソフトの田淵です。 国内事例 第六弾 のご紹介です。株式会社フロッグポッド 様のたんけん!からだのなか~遊んで学ぼう です。 Xamarin 事例 - たんけん!からだのなか~遊んで学ぼう 株式会社フロッグポッド 様 : XLsoft エクセルソフ…

Xamarin.Forms の ListView での Binding について

こんにちは。エクセルソフトの田淵です。 最近 Xamarin.Forms の ListView についてひいひい言って調べましたので共有したいと思います。Binding の書き方などでお役に立てれば嬉しいです。 ListView について Working with ListView - Xamarin や Xamarin.F…

アプリケーション配布の翻訳記事をアップしました

こんにちはエクセルソフトの田淵です。 iOS アプリの配布ドキュメント Xamarin.iOS で作成したアプリケーションの App Store への配布方法 - Xamarin : XLsoft エクセルソフト Android アプリの配布ドキュメント Xamarin.Android で作成したアプリケーション…

Android を PowerPoint のリモコンにする Office Remote を使ってみた

こんにちは。エクセルソフトの田淵です。 Microsoft、Android端末をパワポのリモコンにするアプリ「Office Remote」を公開 - ITmedia Mobile こんな記事が紹介されていました。割と講演、セッションなどを行う機会が多いのでネタにもなりますし、触ってみま…

第4回 JXUG Conference with dotNetConf 2015 Japan でセッション&挨拶をしてきました

こんにちは。エクセルソフトの田淵です。 遅れましたが、先週の 2015/4/11(土) に 第4回 JXUG Conference with dotNetConf 2015 Japan を開催しました。 超主観レポートをお届けします 本家の dotNetConf 2015 (Channel 9 の録画です) では、Hanselman さん…

Xamarin.Forms の Opacty と IsVisible の違い?

こんにちは。エクセルソフトの田淵です。 Twitter でちょっと気になるポストがありましたので調べてみました。 @ytabuchi 高速に画像のOpacityを0-100で切り替えてるんですけど(Visibleは遅すぎてつかえないので)、以前の時よりばらつきがあって。 エミュレ…

久しぶりに VBA 触ったのでメモ

こんにちは。エクセルソフトの田淵です。 何日か Excel VBA と格闘していたので今回使った関数とかを備忘録として残しておきます。やりたかったことは単純に選択行のいくつかの列のデータを纏めて一番上に転記するだけです。 ネットの情報だと、Range("A1:C3…

Xamarin.Forms for Windows で Text To Speech を Dependency Service で実装する

こんにちは。エクセルソフトの田淵です。 Xamarin.Forms for Windows でストアアプリにチャレンジしています。 Accessing Native Features via the DependencyService - Xamarin で Text To Speech (以下 TTS) の機能を Dependency Service で使用するサンプ…

APAC のユーザー向け Xamarin.Forms Webinar のお知らせ

こんにちは。エクセルソフトの田淵です。 Say Hello to Xamarin.Forms 先日 3/11 には APAC Webinar: Go Mobile with C#, Visual Studio, and Xamarin - Xamarin (録画です) で APAC 向けに Xamarin とは何ぞや?的な Webinar が開催されました。 今度は Liv…

エクセルソフト | ダウンロード | 学習用リソース | JXUG リンクページ | ブログ購読